街中やネット上で脱毛に関する広告をよく見かけますが、その中には実際に提供しているサービス内容と相違がある誇大広告も多く、勘違いしたまま契約をしてしまったという被害も少なからず聞かれます。
クリニックで行われる医療脱毛はそれほどでもありませんが、学生を集客したい脱毛サロンは、顧客獲得のために広告で釣っているケースが多いのが現状です。
脱毛<サロン>にお金を10-30万円使うくらいなら
医療脱毛、もしくは家庭用美顔器とかそっちを買った方がいいよ🤦♀️損も後悔もしないから、、サロンの誇大広告には騙されないでーー!今の若い子たち😭!!!— 蘭子 (@c_ol__) October 19, 2021
-
-
学生割引が使えて安く脱毛できる医療脱毛クリニックおすすめランキング
続きを見る
誇大広告にうっかり騙されてしまった人の声
3年間全身脱毛し放題で施術を受けられると謳っていたので契約したのですが、契約期間内にトータルで利用できる回数が決まっていて、ちっとも通い放題ではありませんでした。
月額契約すれば一定期間無料で脱毛できると宣伝されていたので、お得だと思って始めました。でも結局は支払いが後回しになるだけで、全然安くなってなかったんです。巧妙な広告に騙されてしまったなと反省しています。
毎月一定金額を支払うだけで脱毛を続けられるという広告を見て、アルバイト代でも捻出できると喜んで契約。でも実際は、何十万円もの契約金を分割で払っていただけで、トータルではビックリするほどの金額になってしまいました。
脱毛サロンの広告でよく見られるのが、低価格で満足いくまで施術を受けられるといった内容です。
実情は通い放題とあっても条件があったり、安いとされている金額設定にもカラクリがあり、契約してからお得ではないことに気づくというかたが多く見られます。
では次に、具体的な誇大広告のパターンについて、詳しく見ていきましょう。
-
-
エステサロンでは永久脱毛できない!脱毛サロンで後悔した体験談
続きを見る
脱毛広告の嘘!からくりとは?
お得な料金で全身脱毛を受けられると謳っている、脱毛サロンの広告について、勘違いされやすい誇大広告によくあるパターンを紹介します。
「月額980円で続けられる!」実はローン払いでトータルは高額
月々の負担が1,000円以下という、ある脱毛サロンの破格のサービス。
これだけ見ると、毎月980円を支払うだけで施術を継続できると考えてしまいますが、実際は何十万円という施術料金を24回、36回と少額ずつローン払いしているだけで、安くなっているわけではないのです。
その上、毎月の照射は部分的で、全身1回分の脱毛を終えるのに1年かかります。
支払いも脱毛もちっとも終わりが見えないプランです。
「満足いくまで通い放題!」実は回数上限あり
通い放題と書かれていると、納得できるまで好きなだけサロンに通えると思い込んでしまうでしょう。
もちろん「無制限」で施術できるところもありますが、利用上限が設定されていたり、数ヶ月で何回の照射までと制限されている場合が少なくありません。
「初回0円から施術開始!」でも負担は軽くならない
分割払いができる脱毛サロンの中には、初月の利用料金0円を謳っているところもあります。
ですが、結局支払い総額は変わりません。
最初はタダで脱毛できてお得じゃないか、そう思ってしまいますが、安くなるわけではないので注意しましょう。
「最大16ヶ月間無料!」でも絶対に期間内に脱毛は終わりません
初回だけではなく、16ヵ月間も無料期間が続くというサービス。
しかし、一度の施術で照射できるのは部分的で、1部位1回ずつの施術を複数回に分けて行うだけの、いわゆるお試しプランです。
16ヵ月の無料期間内には、脱毛は決して終了しません。
しかも、申し込み条件が17ヵ月以上の契約となっているので、途中解約には違約金も発生。
他のプランを希望していても、脱毛サロンとしては長期的に顧客と契約できるプランなのでおすすめされます。
「最短6ヵ月で脱毛完了!」実際には契約回数が完了しただけ
たった6ヵ月でツルツルになれると勘違いしがちですが、実際は少ない契約回数を完了しただけで、ムダ毛が残っていても関係ありません。
6回プランを契約して1ヶ月に1回のペースで照射すれば、「最短6ヵ月で脱毛完了」です。
脱毛サロンであれば、全身脱毛の完了回数目安は18回程度、医療脱毛でも10回前後はかかります。
勘違いしないようにしましょう。
-
-
全身脱毛にかかる料金の相場!沖縄県内の医療脱毛クリニックの学割を比較
続きを見る
脱毛サロンの誇大広告に釣られないためにしておきたい対策
広告に惑わされないためのポイントを、契約前に確認しておきましょう。
見えにくい部分に書かれている注釈にも目を通す
広告は、インパクトのある文句を大きくわかりやすく目立たせているのが常。
ですが、広告が虚偽にならないように、サービスが適用される条件や注釈についてもきちんと書かれています。
都合のいい部分だけを見て飛びつくことなく、どこかに小さく注釈がないか、広告の隅々まで目を通す習慣を身に着けておきましょう。
ネットで情報を念入りに検索する
プラン料金、提供されているサービスなど、脱毛サロンに関する詳しい情報は公式サイトのほうに詳しく書かれています。
ネット上では、実際に脱毛をしたかたのレビューなども見つけられますから、そちらも参考にして、正しい情報収集に努めてください。
わからないことがあれば直接サロンに確認する
広告を見て不明な点があったり、実際に期待するサービスを受けられるか不安がある時には、直接電話で話しを聞くことをおすすめします。
勘違いを防止するためにも、スタッフに実情を確認をしておきましょう。
誇大広告のない医療脱毛を利用する
誇大広告は脱毛サロンの宣伝に多く見られる傾向がありますので、そういった広告がない、騙されたという声が少ないクリニックでの医療脱毛を利用するのが安心です。
料金は脱毛サロンより高めの設定ですが、永久脱毛ができるため満足のいく効果を期待できます。
他にも気をつけておきたい脱毛サロンの格安アピール
一度の施術で全身照射してもらえない
安さを謳っている脱毛サロンの中には、1回の照射で全身を施術せずに3から4部位に分け、複数回通うことでやっと全身を1周する、時間のかかる施術を行っているところが多く見られます。
結局、脱毛が完了するまで長期間かかってしまうため、効率が悪い施術は受けないようにしてください。
顔やVIO脱毛が施術対象外
全身脱毛プランの料金がお得な理由でよく挙げられるのが、顔脱毛とVIO脱毛が含まれていないケースです。
元々希望していない場合には問題ありませんが、全身隙なくツルツルにしたい場合には、追加料金が必要になります。
契約前にはくれぐれも、施術対象部位について確認しておきましょう。
「6回プラン98,000円」魅力的でも脱毛完了は無理
単に受けられる施術回数が少ないだけで、低価格脱毛を謳っている脱毛サロンも珍しくありません。
ですが、100,000円以下で6回照射を受けられたとしても、ツルツルには程遠い仕上がりです。
脱毛サロンでの施術完了の目安は、その3倍程度の回数。
結局、満足のいく状態にするために追加契約をして損をすることになるので気をつけましょう。
誇大広告にはくれぐれも要注意!情報は正確に把握しよう
以上、脱毛の広告の嘘を暴露!脱毛サロンの誇大広告のからくりについて解説しました。
ムダ毛に煩わされない綺麗な身体になりたい、そんな女性をターゲットにした脱毛サロンの広告は、本質を巧妙に隠した誇大広告が多いのも事実です。
広告に興味を持っても、うまい話には常に裏があると考え、まずはサービスに関する正しい情報を確認することが大切。
よく調べて、疑問点を解消して、納得してから契約をしてください。